つむぎ
教育・心理・福祉相談、カウンセリングルーム
一般的に医師以外の保険適用されていない民間のカウンセリングの料金は、対面カウセリングが1回60分ごとに6000円〜12000円ぐらいです。オンラインカウセリングが1回50分ごとに6000円~10000円ぐらいです。
カウンセラーの資格、経験、事務所の仕方によって違っています。教育・心理・福祉相談研究所きずなの理念、活動に賛同、承認を得た方に定期・継続的に利用しやすい会員制を設けています。
会員規定は、別紙 利用規約第3条をご参照してください。
「教育・心理・福祉相談ルームつむぎ」「法人・団体支援ルームつむぎ」は、会員用と会員以外の料金設定になっています。個人の会費 入会費なし 年会費 1月〜6月入会)の方は1000円 7月〜12月入会の方は500円
翌年1月以降 年会費1000円 退会時返金なし
会員になると、次のような特典があります。①相談・カウンセリングの料金が安くなります。・アセスメント時30分無料・会員以外の方より1時間当たり利用料金安くなります。
・90分、120分と長時間になった場合に割安になります。②法人・団体の方は、スーパービジョン、コンサルティング、セミナー、研修会の費用が安くなります。③定期的に継続した予約が取れます。④定期的継続した相談、カウンセリングにより気持ちが楽になり、自分の気持ち、考えが分かり、悩みや困り事の解決方法が検討しやくなります。⑤1人ひとりに合った様々な詳しい情報を提供します。必要に応じてメールなどで資料提供します。⑥会員限定のキャンペーンをする場合があります。
*カウンセリング1時間(60分)当たり料金は、三重県教育委員会スクールカウンセラー(有資格者)公認心理師の時間額をベースにし、当カウンセラーの様々な資格取得、実務経験等を勘案した当研究所の利用規約に基づいています。
初回のみ、アセスメントのため最低90分の想定です。
2回目以降は、30分、60分、90分、120分の4つの時間に応じた各サービスごとの料金設定です。
一般料金より相談・カウンセリング、セラピーが受けやすい料金設定になってます。
詳しくは個人用の料金表(Google Drive内ファイル)をご参照ください。
*当事務所の料金表示はすべて「消費税込」となります。
下記、料金の目安を表記しておりますが、具体的な費用感やご質問等はお気軽にお問い合わせください。
会員の方は、初回のみ90分を想定し、その内30分無料、メールでの情報提供あり。
例えば、相談時間60分、90分の場合は、以下のようになります。
*1日1回相談時間は原則120分までです。
会員の方は、初回のみ90分を想定し、その内30分無料、 メールでの情報提供あり。
例えば、心理カウンセリング時間60分、90分の場合は、以下のようになります。
*1日1回心理カウンセリングの時間は原則120分までです。
例えば、心理療法セラピー時間30分、60分の場合は、以下の利用料金になります。
*1日1回心理療法セラピーは原則120分までです。
例えば、心理検査をし、結果の解釈の面談を60分した場合、検査結果とレポート報告代は、以下の利用料金になります。
*1日1回心理検査の面談時間は原則120分までです
例えば、行動観察後に60分面談した場合、面談料金、レポート報告代は、以下の利用料金になります。
*1日1回行動観察の面談時間は原則120分までです
例えば、後見事務手続きの助言を60分した場合は、以下の利用料金になります。
*1日1回後見手続きの助言面談時間は原則120分までです
例えば、行政等手続きの相談援助を1件した場合は、以下の利用料金になります。
*1日1回行政等手続きの助言面談時間は原則120分までです
例えば、スーパービジョン時間60分の場合は、以下のようになります。
*1日1回スーパービジョンの時間は原則120分までです
*心理スーパービジョンは同上の福祉分野スーパービジョンに1時間当たりプラス
1000円、他に30分、90分、120分の時間料金設定があり。